こんにちは、TopGear広島の代表の森長です。今週'25年7月5日(土)のTopGear広島ランニングクラブの土曜練習会は、大芝水門ランニングコースで『ペース走 + 刺激』を行います。集合場所・時間は、東区スポーツセンター前へ"AM8時までに集合"でお願いします。現地ではランウェア着用のTopGear広島のスタッフが待機しておりますのですぐに分かると思います。
TopGear広島では少しでも熱中症のリスク軽減と練習の質の維持を図る為、夏期の土曜練習会ではサマータイムを導入し"通常より1時間早くAM8時に集合・スタート"としております。サマータイム中に土曜練習会へ参加される方は集合時間のお間違えのないようにご注意ください。※サマータイムの適用期間は9月の土曜練習会までを予定
今年は異例の速さで梅雨が明けて夏が到来しました!今年2025年の夏は長くなりそうで、気温も連日30度超えの真夏日が続いています。あまりに早い梅雨明けで体が暑熱順化前の方もいると思われますが、下記のリストを参考に体の負担軽減や体調面を考慮して効率よく練習し、無理なくランニングを楽しんでいきましょう!
☆土曜練習会 / 今週の練習メニュー |
|
![]() |
![]() |
メニュー | ☆12.4km~15.5km +300m ☆目的:スピード強化(OBLA向上)、VO2MAX向上 |
タイムライン |
☆サマータイム実施中
|
☆ペース走 + 刺激今週の土曜練習会のテーマは「スピード持久力の強化とスピード刺激」です。実践的なメニューを通じて、着実にレベルアップを目指していきましょう!。サマータイム期間中では、通常より1時間早く練習開始(午前8時集合)となりますので、集合時間のお間違えのないようによろしくお願いします。暑さが厳しくなる時期ですが、無理せず、楽しく、一緒に"強いカラダ"を作っていきましょう!皆さんのご参加、お待ちしております!! 練習のポイント☆前半:12.4〜15.5km(暑熱順化・ランニングエコノミー・LT強化)
☆後半:300m(スピード刺激)
熱中症対策も万全に!今週末で梅雨明け宣言が出ましたので、これからしばらくは連日夏日となりそうです。気温上昇に伴い熱中症リスクも高まっていますので、練習会の参加時は以下の対策を必ず意識して、安全第一で練習に取り組みましょう!
練習会への参加時には熱中症対策として帽子やサングラスの着用、脱水しないようにこまめな水分補給など、各自で暑さ対策と体調管理の方をよろしくお願いします。※練習会場では給水サポートあり また、練習中に体調に異変を感じましたら、その場で練習を中断して速やかにコーチへお申し出ください。 |
☆練習時のガイドラインについて |
|
体調チェックとマナーアップTopGear広島では、練習会の開催に際して皆さんが安全に安心して参加して頂く為に、練習会前の体調チェックとマナーアップを行って頂きますようお願いしています。練習会へ参加される方は事前にガイドラインのご一読願います。 |
☆TopGear広島ランニングクラブ 会員随時募集中! |
|
TopGear広島 会員募集中!体験参加は事前連絡無しで来場されてもOKです!!TopGear広島では練習会の見学や無料体験参加も随時受付中です!練習会へ参加してみたい!という方は、事前連絡無しで最寄りの練習会場へ直接ご来場されても大丈夫です!!毎回実力別にグループを形成し、TopGear広島のコーチがペースメークをして皆さんの練習をサポート!質の良い練習をご提供しています。給水サポートあり。 練習会のメンツにもよりますが、サブ3、サブ3.1、サブ3.5、サブ4グループを形成する事が多いです。ご自身のライフスタイルに合わせた月額プランをお選びください。練習プランのコースおよび参加費などの詳細は下記のリンク先を参照。スタッフ一同心よりお待ちしております。 |
TopGear広島代表がお届けする「ランニングフォーム診断」を、"広島ランニングステーションRunTree"にて随時承っております。美しいフォームは速さと安定を生み出します。ビギナーの方は、まずはフォームからランニングの基礎を学びましょう!
TopGear広島ではSNSでも情報発信も積極的にやっています!皆さんフォローの程をよろしくお願い致します!!
TopGearの代表ヘッドコーチの白方健一著『マラソンは3つのステップで3時間を切れる!』がSBクリエイティブより発売中!白方メソッドをこの一冊に凝縮!!